![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
| |||
![]() |
|||
令和 七年 卯月 9日(水) 雨 室温 15.8度 湿度 54%。 |
網代の平箱。 | No. 5246 |
肌寒い日が続きますが、少しづつですが春の息吹を感じます。ウォーキングコースの霞城公園では梅の花が咲き誇り観光客を楽しませています。もうすぐ桜開花の話が出そうですが寒さで足踏み状態です。 さて、恩田さんの指物を紹介します。まぁ、展示会前に紹介しろよ、と、言われそうですね。何を展示するか、その時にならないと解らないので事後報告です。1点目は網代仕上げの平箱です。網代は御蔵島の桑材を薄く均等に切り揃えて編むわけです。この網代仕上げを桑材でできる方は恩田さんが最後で今後は見ることは無いでしょうね。私も網代の駒箱を手元に置いていますが、無理を言って漆拭き前の作品です。この良さが解る方は玄人好みですね。寂しい事ですが、本当の伝統を受け継ぐ職人が皆無になりつつありますね。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|