![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
| |||
![]() |
|||
令和 七年 卯月 17日(木) 晴 室温 14.0度 湿度 54% 将棋の森個展まで 22日 |
言ってみたいでしょう。 | No. 5254 |
久しぶりの晴天にウォーキングは桜が満開の霞城公園。久しぶりに会うシニアの方は私の事を忘れる事無く挨拶を交わします。まぁ、この人相ですので一度見たら忘れられないでしょうね。短所でも欠点でもプラスに変えていかなければ生き抜けません。人の外見で判断する方が多いですからね。これも大阪での個展開催が転機かな。外見ではなく中身で判断してくれる環境に救われましたからね。 さて、展示会用の平箱はいかがだったでしょうか。恩田さんのお弟子さんに丸投げで一言「価格は気にしないで展示用ですので好きに作って」と、誰もが言ってみたいでしょう。職人を育てるのも殺すのも依頼者次第です。物作りの職人を育てる、才を引き出すのは難しい事ではありませんよね。私が愛棋家の皆様から受けている恩恵を他の物作りの方に伝えるだけです。でも、作品を見る目は他の誰よりも厳しいです。まぁ、自分には甘いですがね。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|