児玉龍兒の世界 サイトマップ    
お問い合わせ
 [ HOME  児玉龍兒の世界  児玉龍兒の作品  児玉龍兒の個展情報 ]
 [ 日記一覧 ]
 令和 七年 長月 13日(土) 小雨 室温 25.6度 湿度 65%。
 昔の話。 No. 5404
45分後に雨の予報でしたが、霞城公園内の土手はは木々が重なり傘になり小雨程度なら大丈夫だろうとウォーキング。予報通りに雨。健康の為のウォーキングも雨に濡れながらでは意味がないですね。顔なじみは傘を持参。勿論、私も。
さて、昔話になりますが、王羲之の書を駒にする時に歩の裏のと金を王羲之の書からいくら探しても見つからない。ある訳ないですよね。「と金」と言う漢字は存在しないのでは、と、置き駒の彫の師 香月が起こした書体で許可なく使用を禁じていましたが・・・・今は誰でも許可なしで手軽に作ることができるようですね。私はご依頼をされてもお断りしていますが、昔は良かったですよね。相手の事を尊重して一線を越えない暗黙のルールを守っていましたね。
画像3
 [ 日記一覧 ]
 [ HOME  児玉龍兒の世界  児玉龍兒の作品  児玉龍兒の個展情報 ] [ このページトップ▲ ] 
Copyright (c) 2006- Kodama Ryuji Offical Site.  All Rights Reserved.