児玉龍兒の世界 サイトマップ    
お問い合わせ
 [ HOME  児玉龍兒の世界  児玉龍兒の作品  児玉龍兒の個展情報 ]
 [ 日記一覧 ]
 令和 七年 長月 21日(日) 晴 室温 23.9度 湿度 66%。
 痛いところ。 No. 5412
何とかの心と秋の空、と、言いますように朝夕でも天気が変わる季節です。天気予報はAI任せか分単位の予報に頭が下がります。まぁ、漆を扱う事が無ければ天候は気にならないんですがね。
さて、たくさんのカボスが届きました。焼酎に入れようか、焼魚、揚げ物などなど秋の味覚を楽しむ事ができます。酒のつまみには千葉県産の生落花生、と、酒は焼酎ソムリエの塚ちゃんから限定して送って頂きまして・・・・頂き物で昼酒が充実しています。有難うございます。職人は酒や肴に弱い人種ですので痛いところをついてきますね。そう言えば、木地師の五十嵐に通い弟子になる時にも日本酒2升を持って行って弟子入りをお願いした事を思い出しますね。彫の師 天竜には酒が飲めない奴には教えないと言われた事もありますね。16歳前のガキに・・・・今とは違い平和な時代でしたね。ちなみに私は職人の家系ですので中坊の頃から酒は飲んでいましたね。
画像3
 [ 日記一覧 ]
 [ HOME  児玉龍兒の世界  児玉龍兒の作品  児玉龍兒の個展情報 ] [ このページトップ▲ ] 
Copyright (c) 2006- Kodama Ryuji Offical Site.  All Rights Reserved.