児玉龍兒の世界 サイトマップ    
お問い合わせ
 [ HOME  児玉龍兒の世界  児玉龍兒の作品  児玉龍兒の個展情報 ]
 [ 日記一覧 ]
 令和 七年 長月 24日(水) 快晴 室温 19.2度 湿度 57%。
 書体 3。 No. 5415
この駒業界に長くいますといろいろな事がありますね。今思えば無駄な事を積み重ねて作品に活かされていると実感しています。見習い?当時は新しい(天童では見慣れない)書体は彫の段階を鉛筆等で紙に写し取りひとつの書体を勝手に起こしていました。まぁ、いい加減な時代でしたのでコピーも無い時代でした。その写した字母(書体)を大量に作る訳ですから印鑑(ゴム印)にする訳です。ゴム印を作る方の腕次第で書体が原型をとどめてない事もありました。どこでゴム印を作るかで書体の良し悪しが決まると言っても過言ではない時代です。まぁ、錦旗か水無瀬か解らない、と、言われた原因のひとつではないでしょうかね。
画像3
 [ 日記一覧 ]
 [ HOME  児玉龍兒の世界  児玉龍兒の作品  児玉龍兒の個展情報 ] [ このページトップ▲ ] 
Copyright (c) 2006- Kodama Ryuji Offical Site.  All Rights Reserved.