![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
| |||
![]() |
|||
令和 七年 長月 29日(月) 雨 室温 25.5度 湿度 56%。 |
誰が作っても解る。 | No. 5420 |
駒の作り手は錦旗に始まり錦旗で終わる、と、よく聞きますが、私の経験上の考えでは菱湖書で始まるのがいいよな気もします。錦旗と違い菱湖書は特徴があり万人向きで巧い下手問わず誰が作っても菱湖書と解る。また、どの駒形、素材にも合わせやすい。駒作りになれてから錦旗などの書体を作ればいいのかな、と、思います。錦旗は特徴があるようで特徴が出しにくい書体です。迷路にはまり込んだら下手をすれば一生出て来れない書体ですからね。私のようないい加減で妥協しやすい性格は別ですがね。菱湖書なら初心者向きの書体と思いますが奥の深い書体のひとつですね。だから4代書体の中に入っているのでしょうね。あくまでも私の作り手としての考えで求める方の考えては違うと思いますよ。 | |
![]() |
|
![]() |
|