児玉龍兒の世界 サイトマップ    
お問い合わせ
 [ HOME  児玉龍兒の世界  児玉龍兒の作品  児玉龍兒の個展情報 ]
 [ 日記一覧 ]
 令和 七年 長月 30日(火) 晴 室温 20.3度 湿度 61%。
 田舎臭い。 No. 5421
私の下職時代は師 静山、宮松先生が作る錦旗は品がある、と、言いますか繊細で引き付けられる作品が多いですね。まぁ、宮松作(影水)は誰が制作しているかで違いますが・・・・片方の天童の錦旗は田舎臭いと言いますか言葉では言い表せない個性豊かな錦旗が多いですね。私が静山から錦旗か水無瀬か解らない駒、と、ご指摘お受けたのも納得ですね。豊島の字母は誰でも閲覧できる時代ですし、字母字体は手に入りやすいようです。豊島の字母と出会い静山の教えを受けなければ私は田舎臭い駒を作り埋没していたでしょうね。これも悪運ですね。私は錦旗は3種類に分けて制作しています。
画像3
 [ 日記一覧 ]
 [ HOME  児玉龍兒の世界  児玉龍兒の作品  児玉龍兒の個展情報 ] [ このページトップ▲ ] 
Copyright (c) 2006- Kodama Ryuji Offical Site.  All Rights Reserved.