児玉龍兒の世界 サイトマップ    
お問い合わせ
 [ HOME  児玉龍兒の世界  児玉龍兒の作品  児玉龍兒の個展情報 ]
 [ 日記一覧 ]
 令和 七年 神無月  1日(水) 雨 室温 24.0度 湿度 55%。
 時代は令和。 No. 5422
和風月名はいいですよね。今日から神無月。神様が出雲大社に集まる為に各地の神様が留守になる為に神のいない月。
さて、錦旗については何度も書き込みをしていますので似たような内容で常連さんは、またか、ネタ切れか、と思われて心配の声が聞こえてきそうですね。でも、新規さんも見てくれる事を信じてあいまいな記憶をたどりながら書き込みをします。以前の書き込みとは違う事もあると思いますが時代は平成ではなく令和ですので多少の違いはご了承くださいね。錦旗で目を引く作品をする方と言えば師 静山 宮松(影水)先生かな両極端な錦旗ですね。でも、同じ豊島の字母をベースとして自分でアレンジしてひとつの作品に作り上げました。天才、名工、名人、50年、100先でも銘は残ると思います。では、私こと児玉龍兒はどうでしょうかね。
画像3
 [ 日記一覧 ]
 [ HOME  児玉龍兒の世界  児玉龍兒の作品  児玉龍兒の個展情報 ] [ このページトップ▲ ] 
Copyright (c) 2006- Kodama Ryuji Offical Site.  All Rights Reserved.