児玉龍兒の世界 サイトマップ    
お問い合わせ
 [ HOME  児玉龍兒の世界  児玉龍兒の作品  児玉龍兒の個展情報 ]
 [ 日記一覧 ]
 令和 七年 神無月  3日(金) 晴 室温 20.4度 湿度 57%。
 静山流錦旗。 No. 5424
私は大雑把に3種類の錦旗を作品として世に送り出しています。私流の呼び方ですのでご了承してくださいね。どちらも豊島の字母を基にして自分用にアレンジしていますので、まぁ、私からすれば豊島字母の延長だから作品にしてもいいだろうと勝手に思い込んでいます。ひとつは静山錦旗ですね。錦旗と言えば静山、静山と言えば錦旗と私は思っています。よく、あの豊島の字母から静山流の作品にしました。一瞬見比べれば字母とは違うように感じられますが、細部の大切な所には字母通りに作り上げています。私はそれを真似??して作品として静山流錦旗として展示してオーダーを受けています。まぁ、数組ほどのご依頼があったでしょうかね。不思議な事に歳を重ねれば師 静山の言った事が痛いほど解ってきます。腕は落ちても心に余裕が出てきたのでしょうかね。でも、初心に戻れる錦旗ですね。名人の真似をしても凡人の私はその通りはできませんが、私流にアレンジしていますので静山の錦旗に少しは似ているかな、と、思われたら半ばOKですね。書体銘には錦旗ではなく錦旗書と入れています。勿論、これも静山の真似です。
画像3
 [ 日記一覧 ]
 [ HOME  児玉龍兒の世界  児玉龍兒の作品  児玉龍兒の個展情報 ] [ このページトップ▲ ] 
Copyright (c) 2006- Kodama Ryuji Offical Site.  All Rights Reserved.